風水とは?五行を知ってパワーストーンを正しく使おう

風水ってどんなものなのでしょうか?
中国が発祥の地として言われています。
もともと良質な土地を探すための地理学として主に用いられてきました。
人は環境に左右される
「人は環境に左右される」
当たり前のことかもしれませんが、意外と気付かない人が多いのも事実です。
環境というと、住まい、衣服、食事などがあげられますが、風水では更に人間関係や会話、行動、思考など、あなたのまわりを取り巻いているすべてが含まれるのです。
運が悪いのは生まれつき?
日頃から運が悪いと思っているあなた、運が悪いのは生まれつきだと思ってはいませんか?
風水では、運は平等といわれています。
ではなぜ運が悪いと思うのか、それは「運気を落としている原因がある」からです。
原因は様々だと思いますが、環境を見つめ直し運気を落としている原因を解消できれば、自然と運気は上がってきます。
運気はあなた自身の力で変えていけるものなのです。そのための方法のひとつとして風水が存在します。
風水の基本、陰陽とは
風水では、陰と陽の考え方があります。
すべてのものが陰と陽どちらかに属します。
陰
女性、夜、暗、冷、地など
陽
男性、昼、明、温、天など
こうしてみると「陰」のほうが悪い印象を持たれますが決してそういうわけではありません。
陰と陽はふたつでひとつのようなものでバランスがとても重要です。
バランスが崩れると気も乱れ、運気が低下したりトラブルが起きやすくなります。
風水の基本2、五行について
五行とは「木火土金水」の5つの要素をいいます。
それぞれ性質があると言われています。
例えば、「木」と「火」を組み合わせると更に火は燃え盛ります。
このような関係を相生関係といいます。
逆に、「水」と「火」を組み合わせると火は消えてしまいます。
このような関係を相克関係といいます。
この2つの関係を理解し、相克関係は避け、できるだけ相生関係になるようにすることが運気アップに繋がってきます。
金の気を持つパワーストーン
天然石、パワーストーンは五行の「金」に入ります。
金は、主に金運や事業運などの気がありますが、パワーストーンはその他にも石の種類や色などによって様々な効果があると言われています。
ただ、パワーストーンも奥が深いものでよくわからずに手にしている人も多く存在します。
その結果、逆に運気を落としてしまうことも。
そうならない為にもパワーストーンに関する正しい知識を身につけて頂ければと思い当サイトを運営しています。