2階建ての家の場合、座山は1Fと2Fどっちになるの?

2階建てや3階建てなどの一軒家の場合、座山の位置やメインストーンをどのように置いたらよいか迷うときがあります。
【Q】2階建ての場合、座山の位置やメインストーンはどこに置いたら良いですか?
【A】2階建てでも基本的には、1階エリアの座山の位置にメインストーンを置きます。
パワーストーンを置く場合に大切なのは、方位であって高さは関係ないんですね。
そのため、どのフロアにおいても効果は変わりません。
なので、もし1階に置くことができなければ2階に置いても大丈夫です。
ただし、しっかりと座山の位置を確認しておき正しい位置に置いてください。
また、気の通りを強化したい場合は、1階にメインストーンを置いた場所と同じ2階の場所に、
メインストーンと同じ種類の石(1階に置いたものより少し小さいもの)を中継機として置くと良いです。